江ノ電開業110周年 [鉄道研究会]
江ノ電が先の9月1日で
開業110年を迎えたらしい。
先日、久々に江ノ電に乗ったら
イラスト車両が走っていて気が付いたのだけど
110年とは凄いね^^
開業110年を迎えたらしい。
先日、久々に江ノ電に乗ったら
イラスト車両が走っていて気が付いたのだけど
110年とは凄いね^^

小田急でオバQが・・・ [鉄道研究会]
先日ブログで紹介した オバQ電車・・・
http://yann-cha.blog.so-net.ne.jp/2011-08-10
『小田急電鉄(東京・新宿区)は22日、「ドラえもん」や「パーマン」など、漫画家の藤子・F・不二雄さんの人気キャラクターで彩られたラッピング電車について、屋外広告を規制する東京都の条例に抵触していたとして、今月末で運行を取りやめると発表した。』
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/625917/?nv=c_article_ranking
なんだよ。
なんだよ。
なんだよ。
みんな見て 喜んでたのに・・・
東京都の条例なら
江ノ島線なら問題ないよね。
藤子不二雄ミュージアムも川崎市だし。
相模大野~片瀬江ノ島間だけでも走らせてよ、オバQ電車さん~
http://yann-cha.blog.so-net.ne.jp/2011-08-10
『小田急電鉄(東京・新宿区)は22日、「ドラえもん」や「パーマン」など、漫画家の藤子・F・不二雄さんの人気キャラクターで彩られたラッピング電車について、屋外広告を規制する東京都の条例に抵触していたとして、今月末で運行を取りやめると発表した。』
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/625917/?nv=c_article_ranking
なんだよ。
なんだよ。
なんだよ。
みんな見て 喜んでたのに・・・
東京都の条例なら
江ノ島線なら問題ないよね。
藤子不二雄ミュージアムも川崎市だし。
相模大野~片瀬江ノ島間だけでも走らせてよ、オバQ電車さん~
小田急でオバQ [鉄道研究会]
一部沿線住民からは
おばきゅう(オバQ)と呼ばれている小田急電車
オバQとはあの藤子不二雄先生のおばけのQ太郎であるが、
小田急沿線に住んでいた藤子先生が
小田急からオバQ→おばけのQ太郎と命名したという説がある。
その藤子先生と縁の深い?小田急電車が
オバQ電車を走らす事になった(すでに走っている)
公式HPより
http://www.f-train.info/ftrain/
「藤子・F・不二雄ミュージアム」のオープンを記念して、来館へのワクワク感と藤子・F・不二雄さんの世界を体感できる夢の電車として「小田急 F-Train」を運行します。「小田急 F-Train」の名前は藤子・F・不二雄さんの「F」と”夢のある未来”へと走っていく電車となるようFutureなどの想いを込めています。
祖師谷大蔵のウルトラマンと言い、小田急は実はキャラ急なのであったのか^^



おばきゅう(オバQ)と呼ばれている小田急電車
オバQとはあの藤子不二雄先生のおばけのQ太郎であるが、
小田急沿線に住んでいた藤子先生が
小田急からオバQ→おばけのQ太郎と命名したという説がある。
その藤子先生と縁の深い?小田急電車が
オバQ電車を走らす事になった(すでに走っている)
公式HPより
http://www.f-train.info/ftrain/
「藤子・F・不二雄ミュージアム」のオープンを記念して、来館へのワクワク感と藤子・F・不二雄さんの世界を体感できる夢の電車として「小田急 F-Train」を運行します。「小田急 F-Train」の名前は藤子・F・不二雄さんの「F」と”夢のある未来”へと走っていく電車となるようFutureなどの想いを込めています。
祖師谷大蔵のウルトラマンと言い、小田急は実はキャラ急なのであったのか^^



雪 [鉄道研究会]
やっとお湿りです
昨日の雪は、今日は雨に変わりました。
天気予報では、さんざん雪に注意と言われたので
ちょっと拍子抜けの神奈川寄り東京の西の八ズレ地方です^^
でも結構積もった所もあるようなので、夜の凍結には転ばないように注意してくださいね。
小田急もいつもと違う顔で走ってました。
雪の箱根で雪見酒、雪見風呂なんて贅沢してみたいなぁ(笑)


昨日の雪は、今日は雨に変わりました。
天気予報では、さんざん雪に注意と言われたので
ちょっと拍子抜けの神奈川寄り東京の西の八ズレ地方です^^
でも結構積もった所もあるようなので、夜の凍結には転ばないように注意してくださいね。
小田急もいつもと違う顔で走ってました。
雪の箱根で雪見酒、雪見風呂なんて贅沢してみたいなぁ(笑)



晴れた日にはロマンスカーで [鉄道研究会]
晴れた日には、ロマンスカーに乗って
どこに行こう?
箱根?
小田原?
江ノ島?
沼津?
白い車両に青空のうつるフロントガラスが綺麗です^^

どこに行こう?
箱根?
小田原?
江ノ島?
沼津?
白い車両に青空のうつるフロントガラスが綺麗です^^
